ヒューマンスキル 研修 ~ステーション業務 マネジメント ~時間・タスク管理~

こんな感じで開催元の新宿では研修を行っています📒📒
ちなみに遠隔では・・・こんな感じで新テレビ会議システムを導入✨
次回の勉強会は・・・
モチベーションコントロール〜自分への動機づけスキル〜
⇒モチベーションの源泉を見つけるチェックリスト
⇒すぐにできるモチベーションのコントロール
です!
~感想文~
ある現場スタッフより・・・
研修に参加し、時間の使い方の優先順位が勉強になった。
日々の業務では、質を上げるためのタスク(重要度が高いが緊急性の低い業務)が後回しになっていたが、質を上げるためのタスクを先にすることが、時間をうまく使うためには必要なことが分かった。忙しい業務の中では後回しになっていた業務も、あえて先に行うことでその他の業務の効率化やスピードアップに繋がることがわかった。
業務の中では、仕事内容をすべて自分で決めれるわけではないため、重要度・緊急度が高い業務に追われてしまうが、自分のしたい業務を、時間を作ってうまく行うことで、ただ忙しいだけでなく、充実した時間の使い方に変わるのではないかと感じた。
時間を奪っている無駄な業務についてはステーション内で話し合いをして効率化を図っていきながら、業務が計画的に効率よく行えるように工夫していきたいと思った。
人間力を高めましょう。